
開放感があったり、配膳が楽になったり、調理中でもリビングにいる家族と会話ができたりと最近人気のスタイルの、キッチンカウンター。アイランドキッチンや対面式キッチンとも呼ばれることがあり、リビングやダイニングに向かってカウンターが設置されるのが特徴です。
キッチンカウンターにはメリットの反面デメリットもあります。メリット・デメリットを比較してご家庭に合うスタイルを見つけましょう。
●におい
調理中の匂いがリビングに広がりやすく、カレーや揚げ物など匂いが強い食事の場合は匂いが翌日も残ったり、ソファやカーテンに染みつく場合もあります。
●スペースの確保
カウンターの位置や幅・椅子の配置によっては、リビングのスペースが圧迫されることもあります。
●こまめな片付け
リビングからも見えやすいので、洗い物などの生活感がどうしても出てしまいます。
食洗機を設けて洗い物を入れたり、キッチンの収納を充実させるなど工夫が必要になります。
●小さなお子様やペット
小さなお子様や猫がいる場合は椅子からカウンターによじ登ってキッチンに侵入したり、転落や転倒のリスクがあります。
熱いものに触れてしまったり、火を扱うガスコンロの場合は、大変危険です。
プロフィール
〈保有資格〉2級建築士:宅地建物取引士:住宅リフォームエキスパート 増改築相談員etc・・・見た目は頼りないですが、頼りになる男です!!私自身も35年以上大工をやってきました。その知識と現場での経験をふまえてご提案させて頂いています。どんな事でも遠慮なく相談して下さい。