
●掃除がしにくい
引き戸はレール部分に水垢やカビがたまりやすく、掃除が手間に感じるかもしれません。
特に下のレールは水が溜まりやすい構造のため、頻繁に掃除をしないと汚れが目立ちやすくなります。石鹸カスが溜まることも多いため、こまめなメンテナンスが必要です。
●スペースを取る
ドアをスライドさせるためのスペースが必要がになるため、ドアに使用するスペースの面積が大きくなってしまいます。
●指詰め事故
引き戸の開閉時に、 力の入れ具合でドアが開閉するスピードが違うので指を挟む事故が発生しやすい点にも注意が必要です。特に、小さな子供やお年寄りがいる家庭では、怪我の原因となることがあります。
プロフィール
〈保有資格〉2級建築士:宅地建物取引士:住宅リフォームエキスパート 増改築相談員etc・・・見た目は頼りないですが、頼りになる男です!!私自身も35年以上大工をやってきました。その知識と現場での経験をふまえてご提案させて頂いています。どんな事でも遠慮なく相談して下さい。