2023年08月10日
HOME > ブログ:エルデザインの窓
エルデザインブログのカテゴリーを選んでください。※クリックで開閉します
総数331件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 →次の10件へ
夏季休暇のお知らせ
男前くん4コマ漫画:2022年8月号より
2023年08月10日
こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。


お盆の正式名称は「盂蘭盆会(うらぼんえ)」といい、
サンスクリット語で「逆さ吊り」を意味する「ウラバンナ」が語源といわれています。
「地獄で逆さ吊りにされて苦しむ先祖の魂を救う法要」という意味があります。
お盆の時期には先祖が浄土から地上に戻ってくると考えられています。
ご先祖様を1年に1回、家にお迎えし共にひと時を過ごして、
ご冥福をお祈りし、先祖の霊を供養します。
お盆は地方や宗派によって風習が大きく異なりますが、
一般的には13日に迎え火を焚いてお迎えし、
16日の送り火であの世にお送りします。
その期間には、お墓参りをしたりお供えをしたりします。
盆中は、三度の食事には家族と同じものをお供えしましょう。
先祖の霊を供養するという意味のもと、
地域によっては盆踊りもあります。
ご先祖様があの世に帰る最後の夜を盛大にもてなそうという行事です。
今も様々な地域で色々な風習が残っています。
仏教と神道の融合から生まれた「お盆」は、
長い年月をかけて日本の生活に溶け込んできました。
そして、先祖供養のお墓参りと結びつき、
お盆にお墓参りをする文化が根付いたのです。
お墓離れ・仏壇離れが進む昨今。
故人や先祖に感謝する日本のすばらしい文化を、
子どもや孫の代に受け継いでいきたいですね。
今年のお盆も、ぜひお墓参りに行きましょう。
エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )
8月の男前くん
2023年08月03日
こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです!
暑中お見舞い申し上げます
厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
また、日頃はエルデザインをご愛顧くださり、
誠にありがとうございます。
今年の夏も健康で楽しい日々の連なりとなりますよう
お祈り申し上げます。
令和5年 盛夏

2023年は、多くの国で最高気温の記録が更新され、専門家の中には、今年の夏が過去12万年で最も暑い夏になるかもしれないと指摘する人もいる。
グテレス国連事務総長は「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が来た」と警告。
炭素排出量の増加と気候変動がこの予測の主な要因である他、予想されているエルニーニョ再来も理由の一つとなっています。
日本列島でも7月27日(木)に、
真夏日(30℃以上):804地点、猛暑日(35℃以上):251地点
大阪府枚方市:39.8℃(7.27時点最高気温)を記録しています。
熱中症警戒アラート発表時にとりたい、熱中症の予防行動
●外出はできるだけ控え、暑さを避けましょう
●外での運動は、原則、中止や延期をしましょう
残暑厳しい日が落ち着くのは10月に入ってからだそうです。
お身体に気を付けて災害級の猛暑を乗り切ってください!
エルデザイン広報担当ながちゃんでした( ^ω^ )
倉敷市で夏の朝活!! 話題の「朝ごはん」
2023年07月31日
こんにちは!! エルデザイン広報のながちゃんです。
夏の朝、寝たのに 体がぐったり だるおも〜 夏バテぎみになっていませんか?
涼しく爽やかな夏の朝こそ!! 朝活で美味しい朝ごはんを食べて1日元気に過ごしましょう♫

おすすめの朝ごはんスポットの紹介です。
@「珈琲館アップル」
岡山県倉敷市東塚2-16-28
営業時間:8:00〜15:00
定休日:不定休
A寿司 割烹 「ひがし田」
岡山県倉敷市阿知2-6-27
営業時間:8:30〜12:00 モーニングのみ
定休日:月曜日・日曜日
※専用駐車場が無いので、近くのコインパーキングをご利用ください
B浜堂六九(読み方:はまんどろっく)
倉敷市新倉敷駅前3-160
営業時間:6:00〜:21:00
定休日:不定休
美味しい朝ごはんで夏を乗り切りましょう!!
倉敷市のリフォーム屋さん「エルデザイン」から週2回ブログをお届けしています!!
カラダにいいこと:goodyeeストレッチ Vol.17
7月のお花
2023年07月24日
こんにちは、エルデザイン広報のながちゃんです(^O^)
倉敷市美和にあるY'sフラワーさんが、お花の定期便で毎週エルデザインに届けてくださいます!

センターを彩るのは人気のお花の一つ「ガーベラ」です。
太陽のようなパッと明るいビタミンカラーのガーベラには、「冒険心」・「我慢強さ」・「忍耐強さ」という花言葉があります。
今週も暑い日が続きますので、熱中症に気をつけてお過ごし下さい!
来月のお花紹介もお楽しみにっ!
いまがわゆいのおきらく暮らし Vol.23
2023年07月20日
こんにちは! ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです
本日は、弊社ニュースレター
「ひだまり新聞」に連載中の
イラストレーター、いまがわゆいさんの
イラストのご紹介です。

コロナには本当に悩まされました
緊急事態宣言、ロックダウン、行動規制・・・
それが現在では「5類相当へ引き下げ」られ
実質インフルエンザと同じ扱いに
パンデミックやパニックも予想されましたが
意外や意外。
本当に平常が戻ってきました。
最近ではマスクを外しての外出なども普通の光景に
何はともあれ、食事や飲み会、行楽や旅行に
この普通を噛み締めながらenjoyしましょう!
エルデザイン広報担当
ながちゃんでした! ♪(´ε` )
リフォームでお盆準備しませんか?
2023年07月17日

お盆期間まで1ヶ月を切りました。
コロナウイルス感染症も落ち着き、移動も自由になり 中々帰省が難しかった方や 今年は親戚や家族で集まろうというご家庭も多いのではないでしょうか?
久しぶりに集まる時間を 壁紙や床を綺麗にして、気持ちよく快適に過ごす準備をしませんか?( ´∀`)
また、トイレなどの水廻りも古くて見られるの恥ずかしいわ〜〜なんて方も
倉敷のリフォーム「エルデザイン」ならまだ間に合います!!
ぜひお気軽にお電話ください
男前くん4コマ漫画:2022年7月号より
2023年07月13日
こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです。


ファッションセンスというか?
服装や身だしなみに興味が無い人いますよね
こだわりが無いのか? まさかカッコいいと思っているのか?
まさに音痴と一緒で本人は気付いて無かったり
自分では直す事が難しかったり
センスの良い彼女ができて、着せ替え人形のように
コーディネイトすれば見違えるのかも知れませんが・・・
岡山県出身の「藤井 風」さんはファッションに全く興味なし
高校当時のジャージを愛用してたり
穴が空いてても気にならない
でも「藤井 風」さんなら許せるんですね〜
ってか「藤井 風」さんと兄を一緒にスナ!って事ですよね。
一般の男性諸君!最近は男性でもお化粧したり
身だしなみに気を付ける時代になりました。
ネットなどで情報の簡単に入手できますし
まぁ、最低限「清潔であれ」
頑張ってくださいね!
エルデザイン広報担当
ながちゃんでした ( ^ω^ )
7月の男前くん
2023年07月06日
こんにちは ( ^ω^ )
エルデザイン広報のながちゃんです!
男前くんのイラストにも入ってる蚊取線香を焚くための容器。
豚の形に似ていますが「蚊遣り豚 (かやりぶた)」「蚊取り豚」というそうです
ぽってりとした形で、ぽっかりと口? 鼻? があいた蚊遣り豚。どこか郷愁を誘う、かわいらしい風貌です。歴史をさかのぼると、蚊取線香の誕生は明治時代ですが、蚊遣り豚の形状は江戸時代からあったようです。
そこで疑問となるのが「なぜ豚なの?」ということ。諸説ありますが、一説をご紹介します。
江戸時代、豚の野生種であるイノシシが「火伏せ(火災を防ぐ)の神」として崇められていました。その当時は蚊よけというと、草や木片などに火をつけて煙でいぶしていたので、火が他のものに燃え移る危険も。そこで火伏せの神・イノシシにあやかって、似た形の豚が採用されたのではないかといいます。先人の願いが込められているんですね。

当ブログの内容は、公式LINEでも配信中です。
ぜひ、お友達登録してくださいね。
エルデザイン広報担当ながちゃんでした( ^ω^ )
総数331件 前の10件へ← 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 →次の10件へ